ワーママ、30歳で畑始めました!

2020年30歳になるワーママです。30の節目に週末農業はじめました。畑のこと子育てのこと、ゆるっと綴っていきたいです。

息子の保育園行きたくない病、パパが解決してくれた

こんにちは!そっこそっこです。

今回は、息子が保育園行かずに悩んでいたところ、

旦那さんが行きたくない理由を聞き出してくれて救われた話をしたいと思います。

 

f:id:sokkosokko:20160607233342j:plain

 

 

2歳の息子、保育園行かないと駄々をこねる

「保育園行かない!おうちがいい!」

先週から息子が保育園行かないと駄々をこねるようになりました。

 

0歳の娘をを抱っこしながら、息子をなだめつつ、上着を着せ、車に乗せるのは中々しんどいです。。

ひどい時は30分以上かかることも。

今までも入園当初や娘が産まれた時、長期休暇明けなどに「保育園行かない!」と言うことはありました。

駄々をこねながらも、なんとか通ってくれていたのですが、今回の彼はてごわい。

 

息子のコミュニケーションが上手になってきたこと、

私の保育園へ誘導する、レパートリーもわかってきたこと

(車でチーズを与える、私が代わりに保育園のおやつを食べちゃう発言をする、大好きなチサちゃんの名前を連呼する等々)、

などがあって保育園に行かせるのが一筋縄ではいかなってきました。

 

しかも、現在娘の育休中のため、保育園を休ませ、二人の面倒をみることは可能。(これやると後で100%後悔します笑)

彼の保育園行かない発言が、なぜ面倒をみないのかと責め立てられているように感じ、じわじわと苦しくなるのです。

 

行きたくない理由を聞くと余計に悪化

そもそもなぜ保育園に行きたくないのか、息子に理由を聞きました。

 

お友達と喧嘩したの?

先生に怒られたの?

調子悪いの?

まだ眠いの?

疲れちゃった?

ママと離れるの寂しくなっちゃった?

 

……

 

「ママとはなれるのさびしくなっちゃった…わぁー!!」

 

と言って号泣。

ギュッと抱きしめながら、なだめるものの、

30秒毎に泣き叫ながら登園するといった感じがここ1週間ほど続いていました。

泣き叫ぶ息子をあとに、罪悪感を感じながら家に帰るといった感じでした。

まぁお迎えに行くと、おうち帰らない!と駄々をこねるんですが!笑

 

 

ついに保育園を休ませた

先日、雨が降っていた事もあって、保育園に行かせるのがいつも以上に大苦戦。

一時間以上粘ったものの、息子は行かないの一点張り。

 

息子は行かないしか言わないし、娘はずっと泣いているし、

何をこんなに頑張っているのかわからなくなってきました。

 

投げやりになって、廊下でボーッとしていると、息子が私の様子を心配してくれて「保育園行く…」と言いました。

ママに気を使って、行きたくないのに行きたいと言わせていることが申し訳ないと感じてしまい、保育園を休ませました。

 

社会生活、疲れるよね。

ずる休み、したくなるよね。

 

保育園に行かなくて良いとわかると、息子はとっても嬉しそう。

特別なことをするわけではないのですが、とてもリラックスして過ごしていました。

 

私はと言えば、1日の予定が変わって思い通りにならないし、

子供達はずっと元気だし、休ませたこと後悔しっぱなしでした。

 

パパのファインプレー!旦那さんが本当の理由を聞き出した

その日、旦那さんが息子に保育園に行きたくない理由を聞いてくれました。

 

ママと離れる寂しい気持ちはあるものの、保育園に行きたくない根本の理由は違っていました。

図工の時間、ハサミを勝手に使って、保育士さんにキツく叱られたのが原因だったようです。

 

息子のことだから、怒られたのがトラウマになっているに違いないと思い、軽い調子で聞いたところ、教えてくれたとのこと。

私は、彼の気持ちを共感することが大切だと思っていたのですが、逆に寂しい、悲しい気持ちを増幅させてしまったようです。

息子の性格から、保育士に怒られたと判断したところ、

感傷に浸らせず軽い調子で聞いてくれたところ、

私にはない切り口で対応してくれた旦那さんに感謝です。

 

息子にとってママは甘える存在、パパは友達のような存在。

パパは私自身にとっても子供たちにとっても、違う視点でアドバイスをくれる大事な存在だなと改めて思いました。

子育てでうまくいかないときは、第三者(旦那さん)に任せてみるのも大切だなと感じた出来事でした

 

そして息子は、行きたくないと駄々をこねながらも、大好きなキャンディーチーズを握りしめて、

無事、保育園に行ってくれました!